2024年8月28日水曜日

ウルフチーム

OP、EDなら任せろ!


ウルフチーム


8bitPCも、メディアがFD中心となると、徐々にオープニングや、エンディングの演出等に力を入れるメーカーが現れて来た。その中でも異彩を放っていたのが、「日本テレネット」という会社の開発チームであった、「ウルフチーム」である。

後に独立し、同名の会社を設立する事になる彼のチームは、オープニング・エンディング・中間デモのみのゲームと、揶揄される程、尖ったゲームを制作することで有名だった。

だが、私は言いたい。ビジュアルシーンにここまで拘った会社が他にあったかと?
そして、一度ゲームを始めれば、これまで、雑談していた友人達が黙り込み、ゲームのオープニングに集中する。
こんなに人を引きつけるゲームが他にあったかと?

海外のゲームなんかはOPもEDも無いゲームが多い中、これでもか!と、熱い想いをぶつけられ、恥ずかしげも無く、EDで自分たちの名前を晒していく。

いつしか、我らは彼らのゲーム無しでは生きれない、「ウルフ・ジャンキー」となり果てていた。

目を閉じれば心に響くあの、企業ロゴの「鐘の音」

ウルフチームが日本のゲームに果たした役割、影響は大きい!


ファイナルゾーン ーウルフー

ウルフチーム

ウルフチーム

ウルフチーム

「ウルフ」の名を世に知らしめたゲーム。他機種ユーザーも驚愕の、FM音源!
X1版は素晴らしい!
バットエンド1の音楽も素晴らしく、いつしか、OP→ゲームスタート→(適当プレイで)敗北→バットED1→OPというループに陥っている自分に気づく。

夢幻戦士ヴァリス

ウルフチーム

テレネット時代の作品第2弾!こちらもサウンドが素晴らしい!
セーラー服姿で敵と戦う主人公「優子」が操作していて、ちょっと背徳的でした。

ウルフチーム

ウルフチーム

ウルフチーム

YAKSA -ヤシャ-

ウルフチーム

ウルフチーム独立第1回作品!
でも、X1版はアークスに付属していたデモだけ。
でも、良いのだ!88ユーザー曰くゲームはアレらしいんで・・・。

ウルフチーム

ウルフチーム

くーっ!とにかく、カッコイイ!何故、アドベンチャーゲームにしなかった?

ウルフチーム

こちらは、X1版の「アークス」。ちゃんと400ライン対応で見やすいです。
ゲームは・・・、ウルフにしては普通かな?

アークスⅡ

ウルフチーム

前作の「ピクト」君が主人公。
子供だった彼も、こんなに立派になりました。
プロの作画&アナログパレット使用のOPが、素晴らしい!
因みに、SoundBordⅡ搭載のマシンであれば、オープニングで音が豪華になり、ADPCMで喋ったりします。
何を言ってるのか分かんないケド・・・。

ウルフチーム

ウルフチーム

ウルフチーム

ゲーム自体は、割とあっという間の展開で。
なんか、よく分からないうちにラスボスと闘って、エンディングを迎えた様な気が・・・。


X68000・メガドライブ時代

そんな「ウルフ」ですが。X68000・(同じCPUの)メガドラという新たなプラットフォームを得て、突然、普通に遊べる「良作」を連発します。

FZ戦記 アクシス

ウルフチーム

ウルフチーム

グラナダ

ウルフチーム

ウルフチーム

ソル・フィース

ウルフチーム

ウルフチーム

画面は全てX68000版のものです。
他にも、作品はありますが、特に上記の3作品は良いですねー。

そして・・・。

しばらく「ウルフ」の名前を聞かなくなったある日、突然告知された最後の作品がこちら!
「東京トワイライトバスターズー禁断の生贄帝都地獄変ー」(長い)だ!
これは、斜陽のPC-98で、最後の方にやって来た「大作」では!
凄く面白そうだ。
実際プレイしてみても、なかなか歯ごたえがあり面白かったんだが、「凌雲閣」でエラーを吐いて進行不能に・・・バグか?無念じゃ! 

ウルフチーム

ウルフチーム

ウルフチーム

ウルフチーム

この後「狼」の残党たちは、バンダイナムコに吸収されてしまい「テイルズ」シリーズのチームの一員となったらしい。
でも、いつかまたどこかで「反骨」の芽を出してくれる事を祈っている。

「我々は犬の皮を被った人間じゃ無い、人の皮を被った狼なのさ」
映画「人狼」より


お・ま・け

日本テレネットは、音楽に自信があったのか、ゲームには必ずといっていいほど、MUSICモードが搭載されておりました。これは「ウルフ」制作のものにも搭載されており、現在に至ってもその素晴らしい音楽を堪能させてくれます。
コマンドは簡単。どちらも「F5」キーを押すだけです。
※X1版での話です。他機種版は違うかも知れません。

夢幻戦士ヴァリス

ウルフチーム

ファイナルゾーン ーWOLFー

ウルフチーム

0 件のコメント:

コメントを投稿